2021年11月12日
美容効果バツグン!ローズ・オットーでクリームを作りました

ローズ精油は「花の女王」と呼ばれるダマスクローズから採取されます。水蒸気蒸留法によって抽出されるローズ精油を「ローズ・オットー」と呼び、3000kgの花からわずか1kgしか採取できない、貴重なゆえ高価な精油です。

今日はそのローズ・オットーを使って美容効果が高いクリームを作りました。クリーム基材はフレーバーライフのクリームベースを使いました。
まずクリームベースを小さなクリーム容器に移します。ローズ・オットーを3滴!(贅沢に)
その他、ゼラニウム、シダーウッドの精油もブレンドしました。
良くかき混ぜて出来上がりです。
さっそく手につけてみました。とっても良い香りです!!
伸びの良いクリームですから使いやすそうです。
ローズ・オットーの効能をご紹介しますね。
【肌への効能】
細胞を修復させる作用が傷や皮膚炎、湿疹などの治りを早めます。収れん作用が開いた毛穴を引き締めるのに役立ち、シワやたるみの改善に効果的。中世ヨーロッパでは若返りの薬とされたほどアンチエイジング効果に優れています。
【心への効能】
ネガティブな感情を和らげ、緊張やストレスを緩和します。女性らしい気分を高めるため、ホルモンバランスの乱れからおこるイライラや落ち込み和らげ、着け明るい気持ちにさせてくれます。傷ついた心を保護してくれます。
【身体への効能】
女性ホルモンに似た働きが、生理不順の解消や月経前症候群、更年期障害などのトラブル解消に効果的です。肝臓の強壮作用があります。
美肌だけでなく心も体もきれいにしてくれる精油のようですね。使うのが楽しみです。
ローズ・オットーの精油は高価ですから自分で買うのは勇気が要りますね。アロマセラピー初級講座でローズ・オットーを使ったクラフト作りができます。
お問い合わせはこちら
アロマセラピー初級講座についてはこちら
Posted by j-skip at 23:51│Comments(0)
│アロマセラピー活用法