f 浜松 アロマセラピースクール・サロン        香りの小瓶:夏野菜が花盛り

2023年06月23日

夏野菜が花盛り

夏野菜が花盛り


「香りの小瓶のブログにお越しいただきありがとうございます!」

夏野菜の花がたくさん咲いてきました!
かぼちゃは勝手に生えてきました(スーパーで買ってきたかぼちゃの種を野菜ゴミとして畑に捨てた)
すごい生命力ですね。

かぼちゃの花は大きくて鮮やかな黄色。
見ていると元気が出てくるような花です。

夏野菜が花盛り


きゅうりの花はかわいらしい小さめの黄色い花です。
同じウリ科だからかぼちゃの花と似ているのかな。

夏野菜が花盛り


なすは少し地味な感じの花です。
なすの花を見ると絶対思い出すのは「親の意見と茄子なすびの花は千に一つも仇はない」ということわざ。
すべての花が実になるみたいなので楽しみです。

なすの原産地はインドだそうです。日本には7世紀から8世紀ごろに伝わり奈良時代から食されていたといわれています。ナスの呼び名は元々「なすび」と呼ばれ「おなす」から「ナス」になったようです。

「なすび」の由来は夏に採れる野菜「夏の実(なつのみ)」からという説が有力のようですよ。


野菜も広く考えればハーブの仲間です。
ハーブを楽しむワークショップを開催します。
詳しくはこちらをご覧ください。

夏野菜が花盛り






同じカテゴリー(ハーブ)の記事



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏野菜が花盛り
    コメント(0)