f 浜松 アロマセラピースクール・サロン        香りの小瓶:タイムを収穫しました!

2022年08月19日

タイムを収穫しました!

タイムを収穫しました!


暑くて外には出たくない毎日ですが、朝はだいぶ涼しくなりました。

今朝、畑のゴールデンタイムを収穫しました。(学名Thyme citriodrus "Golden")
コモンタイム、レモンタイム、シルバータイムの4種類を植えましたが、植えた場所も良かったのか、ゴールデンタイムが一番良く育ちました。今回の収穫は4分の1ほどのでもこの量です。

タイムを収穫しました!

土がついているのできれいに洗います。
香りは強くても、小さな葉が可愛らしいので好きなハーブの一つです。

タイムを収穫しました!

タオルで水分を取って、きれいな新聞紙に広げて乾かしました。

タイムを収穫しました!

今日は晴天、風もあるので結構乾きましたよ。

タイムは殺菌効果が強いのでティンクチャにしてうがいに使いたいと思います。

ティンクチャの作り方はまた後日ご紹介します。

ハーブソルトも作りたいです。

香りが良く、生活に役立つハーブたちが大好き!
秋にまた新しいハーブを畑に植えたいと思います。

◆タイムについて
*殺菌・抗ウィルス作用
ハーブの中でもナンバー1と言われるほど強い殺菌効果と抗ウィルス作用を備えています。中世ヨーロッパでペストが蔓延した時には特に重宝され、タイムの枝を焚いて空気を浄化したり、風呂に入れてつかったりして感染を防止していたと伝えられています。

*去痰作用
タイムには痰(たん)を取り除く去痰作用や鎮痙作用があり、気管支炎やぜんそく、咳などの症状緩和にも力を発揮します。

*疲労回復や抑うつ
心身の疲労回復や不安・抑うつ状態の改善などに役立つといわれています。

タイムの学名はギリシャ語の勇気(thymon)に由来しています。中世の女性は、夫や恋人である騎士が戦いに出発するときに、勇敢さの象徴としてタイムの小枝を持たせて見送ったと伝えられています。



アロマセラピースクール香りの小瓶 HPはこちら

*アロマコーディネーター養成講座
*アロマセラピー初級講座
*ホームケアアロマセラピスト講座
 随時開講いたします。


タイムを収穫しました!





同じカテゴリー(ハーブ)の記事
夏野菜が花盛り
夏野菜が花盛り(2023-06-23 21:48)




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タイムを収穫しました!
    コメント(0)