f 浜松 アロマセラピースクール・サロン        香りの小瓶:アロマコーディネーターとは

2022年07月15日

アロマコーディネーターとは

アロマコーディネーターとは


’’アロマコーディネーター’’ とは、日本アロマコーディネーター協会が認定する資格です。

『アロマコーディネーターとは、花や草から生まれる香りのエッセンスの知識をもとに、自然の香りに親しみ、愉しみながらより豊かなライフスタイルを提案・実現できる人』と、JAAは定義付けています。

私は1998年に日本アロマコーディネーター協会と出会い、アロマコーディネーターになり、インストラクターになり、加盟校としてアロマセラピースクール香りの小瓶を開校しました。

『アロマコーディネーターよりアロマセラピストの方がかっこいいなー』
なんて思ったこともありましたが、今はアロマコーディネーターの方が気に入っています。

アロマセラピーは人を癒すよりも、自分を大切にするツールに向いていると感じるからです。

健康で心豊かに暮らしたいと願う人々に、アロマライフを提案するコーディネーターがもっともっと増えていったらいいなあと思います。

アロマコーディネーター養成講座は2時間のレッスンを15回。

メインテキスト、精油テキスト、予防医学とセルフメディケーションの3冊のテキストを使い、
*アロマセラピーの実践方法
*人間の体の仕組みと精油の働き
*健康のための基礎知識
など、盛りだくさんの内容を楽しく学んでいきます。

精油はたくさんの作用があり、私たちの心と体を元気にしてくれます。

アロマセラピーが、様々な健康リスクやストレスを抱えて生きる私たちに、幸せを感じ心豊かに生きる助けとなると信じています。



今日からSさんのアロマコーディネーターのレッスンが始まりました。

Sさん:知らないことを知っていくのはとても楽しいです。

私もとても楽しみです!!

アロマコーディネーターとは



アロマコーディネーターとは



アロマコーディネーターとは



アロマセラピースクール香りの小瓶 HPはこちら

*アロマコーディネーター養成講座
*アロマセラピー初級講座
*ホームケアアロマセラピスト講座
 随時開講いたします。




同じカテゴリー(アロマセラピーを学ぼう)の記事



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アロマコーディネーターとは
    コメント(0)