f 浜松 アロマセラピースクール・サロン        香りの小瓶:アロマセラピートリートメントについて

2022年07月06日

アロマセラピートリートメントについて

アロマセラピートリートメントについて


今日はアロマセラピートリートメントのご紹介をします。

当サロンのアロマセラピートリートメントは、まずはお客様と一緒に精油を選ぶところから始めます。
選んだ4~5種類の精油をスイートアーモンドオイルに希釈して、それを使って全身をトリートメントします。

「マッサージ」という方がわかりやすいと思いますが、「トリートメント」という言葉を使います。英語の treatment は手当とか治療という意味がありますが、日本ではリラクゼーションを目的としています。


アロマセラピートリートメントで得られるものは
●アロマの心地よい香りとタッチで心と体がリラックスします。
●リンパや血液の流れを促し心も体もリフレッシュします。

心と体の緊張が緩んで、スッキリとする感じですね。


今日のお客様のT様はもう10年近く毎月通ってくださっています。
今日は「スッキリと甘さのある香り」がご希望でした。

アロマセラピートリートメントについて

T様が香りを確かめながら選んだのは
ベルガモット ゼラニウム ラベンダー サイプレス

近づいてくる雷鳴を聞きながらのトリートメントになりましたが、ウトウトされていました。
来月のご予約もありがとうございます!



詳しくはHPのアロマセラピートリートメントのページをご覧ください。





同じカテゴリー(アロマセラピートリートメント)の記事



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アロマセラピートリートメントについて
    コメント(0)