f 浜松 アロマセラピースクール・サロン        香りの小瓶:アロマで虫よけスプレー

2022年06月26日

アロマで虫よけスプレー

アロマで虫よけスプレー



昨日はSさんのホームケアアロマセラピスト講座の最終回でした。

今回は、今までのまとめも含めて、健康に過ごすために大切なことをお話しました。

健康は毎日の暮らしの積み重ねです。
「食事」「睡眠」「運動」は健康の三本柱!

特別なことではなく、理にかなった生活を無理なく積み重ねていくことが、健康で幸せな人生のためには大切なことです。

今回のアロマのクラフトは虫よけスプレー
夏と言ったら蚊の季節。
痒いし、痕(あと)が残るし嫌ですよねー
蚊が嫌いな精油を選んでスプレーにしました。

蚊取り線香の類は殺虫剤です。
農薬と同じ成分が含まれていたりします。
虫よけスプレーはディートといった怖い化学物質が入っていたりします。
精油で作る虫よけスプレーは、心や体に良い働きも得られて一石三鳥!!

ホームケアアロマセラピスト講座では季節のハーブについてもご紹介しています。

今回はヤロウとワイルドストロベリーのハーブティー。
女性特有の不調や毒素の排泄に役立ちます。
アロマで虫よけスプレー



ホームケアアロマセラピスト講座は精油を使って、ちょっとした不調を精油でケアしたり、毎日の生活を健やかで心豊かにしていくための講座です。

アロマセラピースクール香りの小瓶について

*アロマコーディネーター養成講座
*アロマセラピー初級講座
*ホームケアアロマセラピスト講座
 随時開講いたします。


ハーブのワークショップ開催について
今、ハーブの花の季節です。

アロマで虫よけスプレー



お問い合わせ・お申込みはこちら



同じカテゴリー(アロマセラピーを学ぼう)の記事



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アロマで虫よけスプレー
    コメント(0)