f 浜松 アロマセラピースクール・サロン        香りの小瓶:最後の柚子で醗酵教室

2022年01月18日

最後の柚子で醗酵教室

最後の柚子で醗酵教室



今日は今シーズン最後の柚子の醗酵ドリンク教室でした。
参加してくださったTさんもおうちの柚子を採ってきてくださって、二人分の柚子がそろいました。

最後の柚子で醗酵教室



ひたすらカットすること1時間。
その間いろいろなお話を三人でしました。

お互いの仕事のこと、健康のこと、家族のこと、今学んでいること、、、

年齢も近いこともあって、話が弾み時間を忘れました!!
最後の柚子で醗酵教室



最後の柚子で醗酵教室

醗酵には酵母のえさとなる砂糖が必要ですが、私の教室ではオリゴ糖が多く含まれる甜菜糖を使います。上白糖か、グラニュー糖です。

白い砂糖はダメー!!ッと言って、きび糖や茶色い甜菜糖を使うと全体が黒くなって、フルーツの風味も消えてしまいます。

醗酵ドリンクは、腸内細菌に良い効果があると言われる醗酵食品を、楽しく作って、美味しく飲んで、腸の健康・
ココロの健康を助けるのが目的です。

最後の柚子で醗酵教室



おやつは定番のクリームチーズと醗酵フルーツのカナッペ。今日は柚子、夏みかん、イチゴです。

美味しーい!
うちでも作りたい!

と、嬉しい反応を頂きました。

最後の柚子で醗酵教室

出来上がるのは3か月後なんで、すぐ飲める夏みかんの醗酵シロップをおみやげに。
それと、柚子、夏みかん、南高梅のドライ醗酵フルーツ!!

最後の柚子で醗酵教室



これからしばらく、教室で扱うフルーツは林檎になりそうです。
ご希望があればいつでも開催しますのでお問い合わせくださいね。

お問い合わせはこちら

これまでの醗酵ドリンク教室のブログ



同じカテゴリー(発酵教室や食のこと)の記事



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最後の柚子で醗酵教室
    コメント(0)