f 浜松 アロマセラピースクール・サロン        香りの小瓶:栄養失調は身近なことかも

2022年02月06日

栄養失調は身近なことかも

栄養失調は身近なことかも



病気じゃないけど、なんだか元気がでない

それが慢性的だったら、病気が隠れていることもありますが
栄養失調という可能性が高いですよ!

今の時代に栄養失調?

糖質、脂質はオーバー気味でも
タンパク質、ミネラル、ビタミンが不足しているかも。

ミネラルは、カルシウム、カリウム、マグネシウム、ナトリウム、鉄分、亜鉛、など30種類以上が体の調整や構成に必要だそうです。
ミネラルの中でも微量元素といわれる、モリブデン、マンガン、セレン、ヨウ素、クロム、コバルト、銅などは、微量ながら不足するといろいろな体調不良を起こしてしまいます。

ついつい、食事を簡単なもので済ませてしまうことが日常になっている方は気を付けてくださいね!!
いろいろなものを食べるようにしたいです。

栄養失調は身近なことかも



白米やうどん、パスタ、パン(中が白いもの)もミネラルはほとんど含まれていません。
主食は、胚芽米、玄米、雑穀米、全粒粉のパンなどを取り入れたり、
塩は、岩塩やミネラル分を残している海水から作った自然塩に、
甘味は、粗糖、黒砂糖、蜂蜜などを使う機会を増やしてみるといいですね。

野菜も、昔の野菜と比べたら、ミネラル分は半分以下だそうです。
化学肥料に頼らない自然栽培の野菜を使えたらいいなと思います。

あまりこだわるとストレスになって逆効果。

ミネラルは、言ってしまえば地球そのもの。
地球から元気を頂く気持ちで。

栄養失調は身近なことかも




私自身は、ゆるーく、愉しみながら自然に近い食事を心がけています。




手作り味噌のワークショップ

ミネラル醗酵ドリンク教室






同じカテゴリー(発酵教室や食のこと)の記事



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
栄養失調は身近なことかも
    コメント(0)