f 浜松 アロマセラピースクール・サロン        香りの小瓶:ハーブの準備が進んでいます

2022年11月22日

ハーブの準備が進んでいます

ハーブの準備が進んでいます


「香りの小瓶のブログにお越しいただきありがとうございます!」

いつの間にか秋も終わりになってきました。
あんなに勢いのあった雑草たちも静かになり、熱中症や蚊の襲撃の心配もなくなって、畑仕事が順調に進んでいます。

昨年鉢から地に下ろしたラベンダーがとてもきれいに咲いたので、もう二株植えてみました。うちのラベンダーは「グロッソ」という香りの強い種類で、暑さにも強いので育てやすいです。

ラベンダーの周りもきれいに耕して、いくつか新しいハーブを植える準備が進んでいます。

マロウの苗も育ってきています。
↓ ↓ ↓
ハーブの準備が進んでいます


マロウは花をハーブティーに、花や若葉をサラダに活用します。
喉や胃に良いとされています。
こんな花が咲きます。
↓ ↓ ↓
ハーブの準備が進んでいます


そして、あきらめかけていたエキナセアも小さな双葉がいくつか出てきました。
↓ ↓ ↓
ハーブの準備が進んでいます

植物の発芽ってワクワクします。
あんな小さな種にまるで設計書があるかのように大きくなっていくんです。

エキナセアは、北アメリカの先住民の間で、薬草として様々な用途に利用されていました。また、免疫力を高める効果があると言われています。

でも、これが薬効のある種類なのか不明なので花を楽しむ目的です。
エキナセアの花はこんな感じです。
↓ ↓ ↓
ハーブの準備が進んでいます


あとジャーマンカモミールの種も春に蒔く予定です。
カモミールジャーマンは、ハーブティーとして活用します。
風邪の引き始めやお腹の不調などに役立つ万能ハーブです。
こんな花が咲きます。
↓ ↓ ↓
ハーブの準備が進んでいます


   ハーブのワークショップのブログ

今年は初めて茄子栽培をしたのですが、上手くいかなかったので、冬にしっかり土作りをして来年再チャレンジする予定です。

冬に畑の土を耕して寒気に晒したり、日光に当てて消毒することが大切だそうです。

朝、1時間弱畑仕事をすることが日課になっています。
それくらいが疲れなくてちょうど良いし、日中の予定にも影響しないので続いています。

良い運動にもなっています。
冬になってしまうと、朝は寒くて厳しいかもしれませんね!


* * * * * * * * * *


*アロマコーディネーター養成講座
*アロマセラピー初級講座
*ホームケアセラピスト講座
 随時開講いたします。

アロマセラピースクール香りの小瓶 HPはこちら

スクールの詳細はこちら




同じカテゴリー(ハーブ)の記事
夏野菜が花盛り
夏野菜が花盛り(2023-06-23 21:48)




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハーブの準備が進んでいます
    コメント(0)