f 浜松 アロマセラピースクール・サロン        香りの小瓶:ハンドトリートメントの実習をしました

2022年05月21日

ハンドトリートメントの実習をしました

ハンドトリートメントの実習をしました


今日はCさんのアロマコーディネーター養成講座Lesson3

キャリアオイルについて学びました。
精油を植物オイルに希釈してオイルトリートメントします。
当スクールでは、スイートアーモンドオイルとホホバオイルを使っています。

今日はテキストのレシピの中から選んでトリートメントオイルをブレンドしました。
ハンドトリートメントの実習をしました

Cさんが選んだのはジュニパーとサイプレス。
林を吹き抜ける風のような、とても爽やかな香りでした(私の感想です!)

ハンドトリートメントの実習の写真が撮れないのが残念です。
今度は三脚などで撮れたらいいなあと思います。

イメージ↓↓↓
ハンドトリートメントの実習をしました


 

肘までのトリートメントですが、全身の血行も良くなり、とてもリラックスできます。


アロマコーディネーターは日本アロマコーディネーター協会(JAA)が認定するアロマセラピーの資格です。『アロマコーディネーターとは、花や草から生まれる香りのエッセンスの知識をもとに、自然の香りに親しみ、愉しみながらより豊かなライフスタイルを提案・実現できる人』と、JAAは定義付けています。



アロマセラピースクール香りの小瓶 HPはこちら

*アロマコーディネーター養成講座
*アロマセラピー初級講座
*ホームケアアロマセラピスト講座
 随時開講いたします。











同じカテゴリー(アロマセラピーを学ぼう)の記事



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハンドトリートメントの実習をしました
    コメント(0)