f 浜松 アロマセラピースクール・サロン        香りの小瓶:タイムでうがい薬を作ろう

2021年10月03日

タイムでうがい薬を作ろう

タイムでうがい薬を作ろう



妹が「タイムでうがい薬を作りたいんだけどある?」と言ってきたのでお天気も良いことだし採ってきました。

ローズマリーも一緒に。

ざっと洗って干しておきます。
タイムでうがい薬を作ろう

タイムは殺菌作用が強いのでうがい薬には最適。
濃いめのハーブティーを作って、冷蔵庫に保管すれば3日位はOK!
間違って、飲んでしまっても大丈夫だし。
タイムでうがい薬を作ろう


ローズマリーはチンキを作ろうと思います。

ハーブは自然薬。

アロマセラピースクール香りの小瓶HPはこちら



同じカテゴリー(ハーブ)の記事
夏野菜が花盛り
夏野菜が花盛り(2023-06-23 21:48)




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タイムでうがい薬を作ろう
    コメント(0)