f 浜松 アロマセラピースクール・サロン        香りの小瓶:アロマコーディネーター養成講座 Lesson5

2021年08月09日

アロマコーディネーター養成講座 Lesson5

アロマコーディネーター養成講座 Lesson5

今日はMさんのアロマコーディネーター養成講座でした。
アロマコーディネーターとは
『花や草から生まれる香りのエッセンスの知識をもとに、自然の香りに親しみ、愉しみながらより豊かなライフスタイルを提案・実現できる人』
と、JAA日本アロマコーディネーター協会では定義しています。

今日は香りが伝わる脳について勉強しました。
私がサブテキストに使っているのがこれです!
アロマコーディネーター養成講座 Lesson5


世界一美しいい人体図鑑とてもわかりやすく体の中が描かれています。

そしてもう一つがこれ!
アロマコーディネーター養成講座 Lesson5

からだの地図帳 です。

嗅覚は古い脳と呼ばれる大脳辺縁系に伝わります。
中でも海馬は記憶、偏桃体は感情と深くかかわる場所です。
人はすべての記憶が脳に存在しています。香りを嗅いでふっと記憶がよみがえることがあるのはそのためです。
サンダルウッドで蘇った母の記憶
アロマコーディネーター養成講座 Lesson5


今日はクレイパックを作りました。クレイパックは吸着力に優れていますので、お肌がとってもきれいになります。香りを近くで感じるので精油の心への働きかけがより期待できますね。
アロマコーディネーター養成講座 Lesson5

使った蜂蜜は長坂養蜂場さんの「二代目の蜂蜜」

今日のハーブティーは、ミントとレモンバーベナです。
アロマコーディネーター養成講座 Lesson5

スッキリと爽やかでした。
アロマコーディネーター養成講座 Lesson5


アロマセラピースクール香りの小瓶はJAA日本アロマコーディネーター協会の認定校です。
詳しくはこちらをご覧ください。
JAA日本アロマコーディネーター協会のHPはこちら



同じカテゴリー(アロマセラピーを学ぼう)の記事



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アロマコーディネーター養成講座 Lesson5
    コメント(0)