日焼けしてしまったときのアロマケアについて

j-skip

2021年07月23日 15:37



昨日も今日も晴天、なかなかの紫外線量ですね。

『UVケアしたのに日に焼けてしまった』
『日焼け止めが汗で落ちてしまって』

という方、精油はこんな時にも活用できます。

肌のほてりを取り保湿作用のある精油でローションを作って
日焼けでダメージを受けた肌をケアしましょう。



日焼けした後は肌が乾燥するので一日に数回つけてくださいね。
(つけた後ヒリヒリ感が増したり、肌に異常が出た時は水で洗い流してください)

*日焼けのケア用アロマローション
【材料】
 ・アロマ用ローション基材30㏄
  無ければミネラルウォーでもOK
 ・ラベンダー 7滴
 ・カモミールローマン 2滴
 ・ペパーミント 1滴
 (お子様や敏感肌の方はラベンダーのみ5滴)

精油は香り成分ですけど、植物が自分を守るために作りだしたものなので、それを私たちの健康にも役立てることができます。

自分や家族の健やかな暮らしに、精油を使いこなせたら楽しくて素敵です。

*アロマセラピー初級講座
*ホームケアアロマセラピスト講座
*アロマコーディネーター養成講座


詳しくはアロマセラピースクール香りの小瓶HPをご覧ください。

関連記事