菜の花収穫しました

j-skip

2023年02月07日 19:31



「香りの小瓶のブログにお越しいただきありがとうございます!」

今日は今年初の菜の花収穫です。
毎年自然に出てくるのですが、昨年見つからなかったのでもう無くなってしまったのかと残念に思っていました。

嬉しいことに、今年はいくつか育っていました。
まだまだ寒いので少ししか収穫できませんでしたので、茹でてサラダに添えていただきました。

菜の花は、アブラナ科アブラナ属の花の総称。
ナタネ、カブ、ハクサイ、キャベツ、ブロッコリー、小松菜などが代表的ですが、うちの菜の花は何なんだろうか、、、

ビタミン、ミネラルなどが豊富で、抗酸化作用が高いと言われていますので、花を咲かせないようにせっせと摘んでいただこうと思います。

今日は暖かかったので、畑の整備をしていたのですが、冬眠中のカエルやトカゲを掘り出してしまって、失礼しました!!

蛇じゃなくて良かった!!

* * * * * * * * * *

*アロマコーディネーター養成講座
*アロマセラピー初級講座
*ホームケアセラピスト講座
 随時開講いたします。
 お気軽にお問い合わせください。
香りの小瓶 HPはこちら
アロマセラピースクールの詳細はこちら




関連記事