アロマセラピーを始めて変わったこと(受講後の感想)

j-skip

2022年11月09日 15:45



「香りの小瓶のブログにお越しいただきありがとうございます!」

Mさんのアロマコーディネーター養成講座が昨日で終了しました。Mさんは、昨年初級講座を受講後、ホームケアセラピスト講座、アロマコーディネーター養成講座と受講を続けられました。

Mさんにいろいろインタビューしてみました。

私 「アロマセラピーを始めて変わったことはありますか?」

Mさん 「体の不調をまず自分で治してみようと思うようになりました。不調に対する選択肢が増えました。」

良かったです!!
アロマセラピーは、自分を大切にして生きるための方法です。自分の変化も感じやすくなります。


私 「アロマセラピーを生活に取り入れるようになって、心や体の変化はありましたか?」

Mさん 「動揺することが減りました。ドキドキしたり、カーッとなったりすることが良くありましたが、精油がある安心感で落ち着いています。」

Mさんに初めて会ったときの表情と今の表情は全然違います。今の方がずっと穏やかで、明るく華やいでいます。

アロマセラピーと出会って、自分自身の心と体に注意深く目を向けて、自分を大切にする行動をし、変化する自分を感じていく、その繰り返しで、Mさんが本来の柔らかさと明るさを取り戻していったのかもしれません。


私 「これから生き方について、どんなことを大切にしていきたいですか?」

Mさん 「好きなことに関わっていきたいと思います。今までは、好きなことばかりやっていてはダメ、という思いがありましたが、好きなことをやっていいんだと心から思えるようになりました。」

素晴らしい、その通りです!

Mさんは、日本舞踊のお稽古を7年ぶりに再開したそうです。ステキですね。


Mさん 「アロマセラピーを習って良かったです。私にとって大切な時間でした。」
と最後に言ってくださいました。その言葉は何より嬉しいです。

この世で一番大切な自分。
アロマセラピーはいつもそばにいて、そっと支えてくれる、そんな存在です。

Mさんの健やかで幸せな人生をお祈りしています。



アロマコーディネーターは、日本アロマコーディネーター協会(JAA)が認定するアロマセラピーの資格です。『アロマコーディネーターとは、花や草から生まれる香りのエッセンスの知識をもとに、自然の香りに親しみ、愉しみながらより豊かなライフスタイルを提案・実現できる人』と、JAAは定義付けています。

*アロマコーディネーター養成講座
*アロマセラピー初級講座
*ホームケアセラピスト講座
 随時開講いたします。

アロマセラピースクール香りの小瓶 HPはこちら

スクールの詳細はこちら

アロマコーディネーター養成講座のレッスン風景


関連記事