ローゼルが順調です

j-skip

2022年08月04日 14:22



ローゼルってご存知ですか?
「ハイビスカス」と呼ばれて、赤色のハーブティーに使われます。


15年くらい前、ハーブ講座に通っていた時に苗を頂いて、ずっと大切に育ててきました。

ローゼルは冬に枯れてしまうので、毎年種を採って春に蒔くということを繰り返してきたのですが、三年前から種が発芽しなくなってしまったのです。

すごく残念で、あちらこちらで嘆いていたら、昨年お友達が種を分けてくれました!!


だけど、ちょっと葉が違うみたい、、、
実も小振りでした。


それでも、しっかり育って久しぶりに収穫できました!!(昨年のことです)
すごくたくさん収穫できていろいろに活用しました。

ジャムにするととってもきれいな色です。



かぶと一緒に塩漬けにしてみたら、色もきれいだし酸味もあって美味しかった!



今年も畑に10本くらい植えました。無事にすくすく育っています。




でも、私がずっと育ててきたあのローゼルのことも忘れられません。調べてみたら、私が以前育てていたのは「母島ローゼル」と知りました。

なんと、なんと、願いは叶うもので、「母島ローゼル」がカインズで売っていたのです!!
もちろん買って植えましたよ!こちらも生育は順調です。



今年は二種類のローゼルがあって嬉しいです。

サロンにも二種類のローゼルを植えたので、収穫体験とローゼルクッキングのワークショップを開催したいと思っています。
ローゼルの開花は10月頃、今からとっても楽しみです。

ワークショップの情報を受け取りたい方は
登録お願いします↓↓↓
   








アロマセラピースクール香りの小瓶 HPはこちら

*アロマコーディネーター養成講座
*アロマセラピー初級講座
*ホームケアアロマセラピスト講座
 随時開講いたします。





関連記事